BLOG
-
人に最も近い家具、だからこそ自然のものを選んでほしいのです。
遊木舎は、椅子を作れる家具メーカー 椅子は、家具の中でも一番、人に一番近い存在。 「触れる・支える・寄り添う」 考えてみれば、本当に、椅子ほどべったり人と接する家具はない。 だからこそ、自然の素材にそのまま触れられる、木の椅子を。この夏に、... -
Slow table の魅力は木を自然のままに生かす耳と作り
家具作りの技術が散りばめられた栗のテーブル「Slow table」 ①家具に強度を持たせる→かんぬき ②自然の木の皮の部分を感じる→耳付き ③脚を前後左右(四方)に傾け、ふんばってしっかり支える→四方転びの脚 OKAchair シリーズでお好きな組み合わせに。 -
これがあるとちょこっと贅沢時間♪ 縁起よし見通しよしのハスコースター
藤枝市、蓮華寺池公園の池のほとりにある、とんがりぼうさんで、ハスコースターを取扱いいただいています。こちらのハスコースターにはYUBOKUSHAのロゴ入り。 木曜日の納品の為にせっせと刻印作業。 ちょっと大きめのコースター、コーヒーを飲むのにも、グ... -
ダイニングに一つは置きたい椅子。座り心地を楽しんでほしいOKAchair
「OKAchair」 柔らかいハーフアーム ゆったりすっぽりな座面 栗の軽さと触り心地 家具メッセでも沢山の方に座っていただいて、栗の軽さにも驚いていただきました♪ H700のテーブルの下に、ほとんどすっぽり入ってしまうのでお掃除のときも邪魔にならないの... -
premiumを愉しむウォールナットのウッドリバーテーブル
こちらは特注の ウォールナット材woodriver walnutについてはご注文いただいてから木材をお探ししての制作になるためその時のお見積りとなりますが、ご希望に応じてテーブルに合う材をお探しいたします。ご希望の際はHPよりご相談ください。 こちら... -
ウッドリバーテーブルの夜の顔・朝の顔…天気でも変化する雰囲気
日常の一般的な照明でも、自然に青が浮かび上がる、落ち着いた夜のテーブル 同じ空間が、時間によっても天気によっても雰囲気を変える。その日の自分の気持ちによっても、変化するのかもしれない。日々、また一つ暮らしを楽しめるダイニングテーブルです。... -
背の高い方も、そうでない方も!KBカウンターセット
『KBカウンターセット』 ・カフェ気分でサクッと朝食時間・パソコンを置いて在宅ワーク ・家事の合間のちょこっと休憩時間 ・子供も自然と宿題スペースに ・気軽に友人を呼んでのお酒時間 家族のダイニングに、もう一つスペースがあったなら、 ... -
今までなかった自然木とクリア素材の融合『ウッドリバーの椅子』完成
『woodriverシリーズのchair できました!』 遊木舎は、椅子を作れる家具メーカー 椅子は、家具の中でも人の身体に一番接するもの。全面で私たちの身体を支えてくれるもの。そのため、「デザイン」・「強度」・「作り」・「身体への... -
今日から、KAGUメッセ静岡始まりました!!!
静岡家具メッセ始まりました!! しばらく準備でバタバタ。。毎年、早めに準備を終えたい♪と思いつつ、夏休みの宿題みたいに最後にアセアセ>< 昨日会場レイアウトを終えて、社長自ら写真撮影してくれて、それをカタログにまとめ、今朝印刷して会場到... -
朝起きて、気持ちいい蒼が迎えてくれる。ウッドリバーテーブル
朝の光を気持ちよくうつす、青。 栗の木のナチュラルな木目に水の流れ・・・ 森の中の自然な光景を、そのまま連れてくるように、木が木であるままに、生活に取り入れることを深く考えて仕上げたダイニング。 日の当たり方、天気によって、色の感じ方がそれ...