ふるさと納税– tag –
-
サイドテーブルをお届けしたお客様からお電話いただきました。
先日、サイドテーブルを求めてお客様が電車に乗ってタクシーに乗って、いらっしゃいました♪ まだまだ、遊木舎は入っていいのか不安になる動線なようで、事前に「今日ショールーム見れますか?」のお電話をいただくことが多いです。 お電話いただいても、ふ... -
家具を作る道具「治具」
遊木舎の家具は、昔から変わらない機械と、手作業の融合。 機械を使った方が綺麗に形取れるところ、いくつか同じ形を作る場合はNCという機械を使います。 この機械に仕事をしてもらうための下ごしらえがとても大変で、プログラムだけでなく、材を乗せ、吸... -
1日OPENdayありがとうございました!
昨日は久々の休日オープン日。 インスタを見てきてくださった方もいらして、お客様と色々お話ができとっても嬉しかったです。 栗の木の供給料が少なくなる中、栗の木の魅力をどんどん広めていきたいと思う、という矛盾? 栗の木って、なんだか優しいんです... -
子供のダイニング学習に
引出し付のダイニングテーブル 子供の学習デスクを買うかわりに、ダイニングテーブル。という選択も うちの子、自分の部屋を作ったけれどやっぱりダイニングでテスト勉強。 それならダイニングテーブルを充実させませんか? -
子供の為のキッズデスクandチェアセット
お客様から可愛いお写真 何年か前にダイニングセットを購入いただいたお客様が、栗の木を大好きになってくれているようで、お子様用にキッズデスクとチェアを選んでいただきました♪ そしてお写真を送ってくださって、スタッフ一同「可愛いーー🩷」 使ってい... -
スタッキングできる木のスツール 来客があっても安心
栗の木の無垢の家具スツール、一点一点木目が違います。 届いた木目がそれぞれオリジナル。栗の経年変化を楽しみながらアンティークに育ててくださいね。 革製品のようにこんがりと色づいていく栗の木のアイテム、まずはここから✨ -
希少なホワイトアッシュの一枚板のテーブルに、栗のOKAchair
OKAchair13脚納品しました 長さ3m.幅900mm 厚み70mmほどある一枚板のテーブルに合う椅子を、ということでOKAchairを選んでいただき、とてもとても嬉しい。 床材も栗とのことで、なんとも居心地の良さそうなOKAchair ☆ 職人自ら納品させていただいたので作... -
春にほしいサイドテーブル
春にほしいサイドテーブル♪ 2人でお酒の時間にも、 1人でモーニングにも、 なんだか少しいい時間 -
工場隣接の家具店 その場でオーダーも可 欲しい家具をご相談ください
欲しい家具が見つからない、ちょっとサイズが、、 脚はこんな感じがいいのにな、、 など。 理想の家具が見つからない方、一度遊木舎にご相談ください。 ご自宅の置きたいスペースに合わせて、一緒に悩みます♪ まずは相談してお見積り。 気軽にお立ち寄り... -
LINEお友達登録の方、10000円購入にて木で作ったリンゴ🍎プレゼント1月末まで
木で丁寧に作ったリンゴ🍎 2025年の新しいアイテムにどうでしょう♪ LINEお友達限定、10000円以上の商品購入にて差し上げています♪ 購入はHPでも遊木舎店舗でも。ふるさと納税返礼品にお申し込みいただいてもOKです。 ころんと可愛い、優しい印象のずっと一...