デザイン・制作– category –
-
デザイン・制作
【特別な1点】を追加しました!自由に飾れる家具屋が家具屋の為に作ったディスプレイ棚 栗材ダーク色
1800ディスプレイ棚 https://yubokusha.base.shop/items/94786550 展示会でもよく、これは売り物ではないですか?と聞かれる家具屋が家具屋の為に作ったディスプレイ棚 展示会やショールームで使用するものなので、両サイドのL字パネルもパタリと収納でき... -
デザイン・制作
サイドテーブルMの工程を紹介
家具ができるまで シンプルなデザインでパーツ数が少なめのサイドテーブルですが、それでも板材の状態から木の目を選んで切り出して、細かい細工をして接合して…形にして、研磨して、、と。 工程はたくさん。 一点ずつ1人の職人さんが最後まで仕上げていく... -
デザイン・制作
希望のサイズでオーダー可能な無垢のテーブル
今日はテーブルの天板を作っていたのでパチリ こちらはハシバミ付の天板 サイズは希望の大きさに。 お値段お出ししますが、サイズオーダーについては大きさによりお見積りお出しします。 -
デザイン・制作
2024年人気ダイニングテーブル 栗の木の丸テーブル
遊木舎オリジナル栗の木の丸テーブル やっぱり憧れる丸テーブル 家族で囲む時 一人で本を読む時 コーヒーの時間 友人と美味しい時間 丸のテーブルを囲む風景 ⇧お客様のご自宅で撮らせていただきました♪ こちらは1200Φ お好きな大きさでお作りします。 参... -
デザイン・制作
オリジナル三角のサイドテーブル 今なら在庫有
細かなサイドテーブルの仕上げ ここを手作業で研磨していきます♪ 直接触ってみると三角の天板のサイドが手作業で磨かれてすべすべになっているのがわかります。 この丸みと手触りは、無垢の家具andオイル塗装の特権! -
デザイン・制作
サイドテーブル制作 ありホズの気持ちいい接着
まるっこい優しいさんかくの、遊木舎オリジナルサイドテーブルを制作しています。 天板と脚の接合には、家具制作の手法「ありホズ」の接合。 精度高めなので手で入れるのはなかなか厳しく、圧着する機械を上手く使って入れていきます。 気持ちよくスライド... -
デザイン・制作
サイドテーブル制作中 触り心地きもちいーいサブテーブル
↓↓↓これが、こうなって、、そしてまた研磨して↓↓ ↓こちらは天板を研磨中 角をここちよーい丸みにしています♪ -
デザイン・制作
リビングにあると絵になる 1点ものの家具 こだわるから自慢したくなるmychest
栗の無垢材を使って作るオーダーメイド 細かい仕様は変えられるので、大きさや引出しの数など家具職人にゆっくりじっくり相談して、自分だけのインテリアに。 栗の無垢材は経年変化も楽しめ、月日とともにこんがり飴色に。そのままアンティーク家具へと変... -
デザイン・制作
遊木舎がオイル塗装を選ぶ理由 健康、自然、環境
木に呼吸をさせてあげたい。 無垢の木の家具、木に直接触れる毎日であってほしい。 だから、遊木舎はオイル塗装を選んでいます。 他にも、オイル塗装の利点はたくさん♪ 低毒性・無毒性: 植物性オイルは天然由来の成分から作られており、有害な化学物質を含... -
デザイン・制作
キャンプギア!? 木の家具を、自然の中で使いたい!そんな思いで打合せ中♪
木は森からいただいたものなので、森の中で使うのはとてもとても自然な形。 栗の木の椅子は、キャンプに持ち出すのもラクな軽さ。あとは車にどう収まるか? どうにか栗の木のものを、自然の中で使えないかと、キャンパー.モデル.インスタグラマーのKAYAさ...
12