BLOG
製作風景大きめのちゃぶ台 TOY丸テーブルサイズオーダー
少し大きめのちゃぶ台 子供たちが集うのも、ママ達が集うのも… 朝ご飯ここでみんなでモーニングも… まあるくて心地いい時間が流れそう♪ 製作風景新作までのカウントダウン
新作の一本脚テーブル 「KODATI」 作りつつ、形を調整しつつ、デザインとバランスと、まだまだ研磨と、塗装と。 納品事例サイドテーブルをお届けしたお客様からお電話いただきました。
先日、サイドテーブルを求めてお客様が電車に乗ってタクシーに乗って、いらっしゃいました♪ まだまだ、遊木舎は入っていいのか不安になる動線なようで、事前に「今日ショールーム見れますか?」のお電話をいただくことが多いです。 お電話いただいても、ふ... 納品事例食器棚制作 キッチンボード 栗の木の一生物家具
栗の木無垢材で大型収納家具を制作中 お客様の細かな希望が詰まった自分の為のあつらえ家具。これだけの材を使って、職人さんが半月以上かけて作りあげる丁寧な贅沢な一点 生活の中心になり、毎日使う家具 100年200年家具に。 そう思えば、車を買うように... 製作風景12角形のテーブルを作っています。
丸テーブル一本脚シリーズの一つ、16角形のテーブルを制作中。 なかなかない16角形 縁起がいい?ような気もする。 縁をテーパーに加工して、モダンなイメージに… まだまだ試作しながらデザインしていく。 遊木舎スタイル。 ふるさと納税家具を作る道具「治具」
遊木舎の家具は、昔から変わらない機械と、手作業の融合。 機械を使った方が綺麗に形取れるところ、いくつか同じ形を作る場合はNCという機械を使います。 この機械に仕事をしてもらうための下ごしらえがとても大変で、プログラムだけでなく、材を乗せ、吸... ふるさと納税ふるさと納税返礼品に、オーダーチケット登録されました。
最近、お客様からのオーダー注文をよくいただくので、藤枝市ふるさと納税返礼品に、オーダーチケットを登録いただきました! まずは遊木舎でお見積り。 ご注文を決めてから藤枝市にご寄付いただく流れになります。 作ってみたかった栗の木の棚、子供から大... オーダー家具希少価値のウォールナット材
https://yubokusha.base.shop/items/85007539 ウォールナット材の高騰がとまりません。 ウォールナット一枚板!厚みがすごい。 遊木舎で在庫していたものなのでこれだけ一枚こちらのお値段でお譲りします。 したい加工についてもご相談ください。 半分に切... テーブル家族の思い出を刻むテーブルを
最近、無垢の木のテーブルを30年程お使いいただいているお客様からのお問い合わせをよくいただき、お写真を見せていただく機会か増えています。 長くお使いで、またスッキリ綺麗にして長く使いたいという気持ちに触れ、嬉しい気持ちでいっぱいです。 家族... ふるさと納税1日OPENdayありがとうございました!
昨日は久々の休日オープン日。 インスタを見てきてくださった方もいらして、お客様と色々お話ができとっても嬉しかったです。 栗の木の供給料が少なくなる中、栗の木の魅力をどんどん広めていきたいと思う、という矛盾? 栗の木って、なんだか優しいんです...