未分類– category –
-
アンティークとアンティークになっていくシェルフと HPで紹介中の展示現品限りのシェルフ アンティークを並べてみたり、大好きな本を並べてみたり、木のスペースが額縁のように、アンティークグラスを素敵に収めてくれるのです。 透けて入る光もまたよし。...
-
LINEお友達登録の方、10000円購入にて木で作ったリンゴ🍎プレゼント1月末まで
木で丁寧に作ったリンゴ🍎 2025年の新しいアイテムにどうでしょう♪ LINEお友達限定、10000円以上の商品購入にて差し上げています♪ 購入はHPでも遊木舎店舗でも。ふるさと納税返礼品にお申し込みいただいてもOKです。 ころんと可愛い、優しい印象のずっと一... -
大きめコースターなので、グラスだけでなくいつもコーヒーサーバー受けに。
休日のひとこま。 ハスコースターもフラットコースターも、遊木舎のコースターは少し大きめの作りなので、グラスだけでなくちょこっとティーポットやコーヒーサーバーなど置くのにぴったり。 ちょっと美味しそうにも見える♪ いや、実際コーヒーは美味しい... -
11月12月の営業日です。暦通りですが…
黒字の日が営業日です! 9:00-16:00 来店可能です。是非お気軽にお越しください。 -
経年変化中の1点もの家具、用意してあります。
2.3年目の栗のスツールがいい表情を見せていたのですごーく満足。 今ちょうど、遊木舎のショップにて展示在庫の販売もしています。ちょうど2年目なものもあったので是非。 ですが、日々使われていると艶が増すので、展示現品はまだまだサラッとした印象か... -
丸スツールST
-
マガジンラックX 制作中 栗の木のインテリア小物
遊木舎はオリジナルのアイテムにこだわり続け、インテリア小物もたくさん生み出して きました。その中でも「人気のマガジンラックX」 小物といっても家具を作る。という流れは同じで、予想以上に手がかかるもの。 パーツ数も多く、その一つ一つ、 板の厚み... -
60年の歴史Aチェア 長く愛されるデザイン
栗の木をふんだんに愉しむ!木が好きな人が好きな、たっぷり「木」のデザイン 後ろ脚と背が一枚になったデザイン。座った時、栗の木が背中をゆったり支えて くれる、贅沢な椅子。 北欧家具のような「曲木」はできないので、遊木舎では何本もこの角度に切り... -
ベッドサイドにもほしい、シンプルの角スツール
ロングセラーの角スツール 太めのどっしりした、木を愉しむスツール 木を愛する人の為の・・・というような佇まい 経年変化をじっくり味わってほしい外せないアイテムです。 -
長く長く使う。グラム売り栗の木のカッティングボード
耳付きの無垢材、栗の木のカッティングボードが藤枝市ふるさと納税返礼品 に登録されました! パンをのせたり、ちょこっとおつまみを並べたり、この厚みがあるとなんだか 贅沢でおしゃれなイメージにテーブルセッティングできます。 いつもの食卓がちょっ...
12